この記事は旧サイトで公開された記事の再掲載です。

2014年6月21日(土) [玄武丸」は守護神なり!

 ひと月以上マダイから見放されておりました。今年の「飛鷹」の初釣行は、9名中7名(僕を含め)が見事なボウズで惨敗。それ以外の予定日はことごとく悪天候に見舞われて、昨年を上回る不漁状況です。そんな悶々とした日々を過ごしていたとある日、「玄武丸」から“明日、早朝3時半から6時半までの短時間だけど、どう?”とのこと。もちろん行くっきゃないでしょう(笑)それにその時間であれば願ったりかなったり、お天気も上々みたいです。


当日は真夜中に自宅を出発、夜空に輝くお星さまを眺めつつ一路、津軽の海を目指してハンドルを握ります。今日は何か良い予感がします。漁港に到着し、船にタックルを積み込みしている間に3時を回るものの、一向に東の空が明るくなりません。どんよりした雲が空一面を覆って垂れこめ、肌寒ささえ感じてきてしまいます。あの綺麗な星空はフェイントだったかぁ。

操船しながら魚群探知機の反応を見ていた船長から“スタートフィッシング”の号令です。短時間決戦なのでメンバー6名ひたすらに黙々とキャスティングとリーリングを繰り返します。しかし、魚群探知機に魚影の反応はあるのですがなかなかヒットがありません。いたずらに時間だけが過ぎていきます。それでも時間の経過とともにポツリポツリ当たりが出始めてきました。型は小さいながらもマダイです。そろそろ時合いに入ったかな、一層気合いが入るものの僕のロッドは沈黙したままです。1時間経過。1時間半経過。いよいよ焦りが強まってきます。マダイを求める狂熱の魂塊と化すも、沈黙した海峡の強者に手も足も出せない・・・。「敗北」の二文字が脳裏をよぎります。

残り時間30分を切ったところで、それまで使っていたリグを昨年実績のあったリグに交換、一縷の望みに託します。最後の神頼み(鯛魔神さま~)パンパン。

そして3投目。リーリングを繰り返す手に微かな当たり?来る!瞬間ロッドティップが見事な撓りを見せます。デカい!良型の手応えです。巻きアワセをくれてから慎重にやり取りをします。走られては耐え、足掻きが弱まれば巻き上げ、決して焦ることなく確実に浮かせるのです。やがて紺碧の海中から輝きを帯びて姿を現した美しきマダイ。良型です。最後の最後にようやく授かりました。海峡のナイスバディ!それと、嬉しいことに本日一番のサイズです。それにしても・・・「玄武丸」は矢張り北の守護神でした。ありがとう友よ!!

20140621①

初の「玄武丸」を経験したメンバー
記念すべき「玄武丸」デビューを飾ることができました。初物を痛恨のラインブレーク・・・。落ち込み度MAXの中めげずに誘って見事にゲット!
小型混じりながらこの日4枚はご立派(祝)
20140621②

ごっ無~沙汰~!美魚!!
粘りに粘って、ついにやりました!!終了間際のヒットにメンバーの一人から、今回のレポートの見出しは“執念!”だね(笑)だって。
まさに9回裏2アウトからの一発逆転といったところでした。正直、ヒヤヒヤでした。
20140621③

美しい♀マダイに敬意を表して
「サビナイフ4・出刃シャチ・カスタムスタッグ」とのツーショット!
そのサイズ66センチなり
20140621④

6月6日、梅雨入り。例年より8日早いとのこと。
梅雨の中休み。この日、6名の釣果です。大小のマダイ11枚の他、アイナメ、カレイ。
でも、やっぱり不完全燃焼だよね
20140621⑤

先日発売されたばかりの「ガウチョ」
新登場の「ガウチョ」に一輪の花を添えるかのような美しいマダイ
20140621⑥

「ガウチョ・ファコン」でマダイを捌きます。
使い勝手の良さ、パフォーマンスについては、発売前のレポートですでに紹介済みですね。
素晴らしいナイフの登場です。
ガウチョをイメージしたワンポイントがまた良いですね~。
20140621⑦

「ガウチョ・ファコン」
全長270㎜ ブレード154㎜ 厚さ3㎜
このブレードサイズであれば、特大サイズのマダイでも余裕綽々
20140621⑧

メンバーからいただいたアイナメをガウチョ・パンパ」で捌きます。綺麗な仕事ぶりです。(笑)
こちらもまた、すばらしいパフォーマンスです。
全長243㎜ ブレード126㎜ 厚さ2㎜
20140621⑨

こんな感じに仕上げてみました。
魚の形の特大のお皿。66センチのマダイを乗せてもまだ余裕。
お刺身にするのは「アウトドア・サシミ L・M」これがまたいいのです。
20140621⑩

このマダイ、もの凄い石頭でした。
あまりの堅さに「ハイパワーエッジ」の登場です。流石「ハイパワーエッジ」見事に真っ二つ!!
アラ煮にしていただきます。
20140621⑪

アイナメもなかなかのサイズでした。
20140621⑫

新鮮なお魚は矢張り「お刺身」ですね。
20140621⑬

お刺身の後は「漬け」にして「鯛茶漬け」です。いつものコースメニューですね。

どのナイフもいい仕事してますね~(笑)

錆びにくさ重視の包丁はこちら
サビナイフキッチン2ブラックブレード

切れ味と軽さ重視の包丁はこちら
ニャイフキッチンブラックブレード牛刀サーバルキャットver1

切れ味と刃持ちの良さ(長期間研がなくても切れ味維持)重視の包丁はこちら
紫電一閃 ZDP-189カーボン柄牛刀サーバルキャット②